目次
効率的なチャットボットサポートで県民へ最新情報を提供
ソーシャルデータバンク株式会社は5月11日、「Liny(リニー)」と「LINE BRAIN CHATBOT」を連携させ、神奈川県のLINE公式アカウントの監修及び開設支援を行ったと発表しました。
「Liny(リニー)」は、LINE公式アカウントの機能を拡張するクラウド型マーケティングツールです。
今回、LINEのAIチャットボット「LINE BRAIN CHATBOT」と連携し、神奈川県のLINE公式アカウントの監修及び開設支援を実施。新型コロナウイルスに関する最新情報などを発信するとともに、チャットボットからリアルタイムに必要な情報が得られるようにしました。

「スマホでお医者さん相談」や「アンケート」機能も採用
神奈川県のLINE公式アカウントでは、「アンケート」機能によってユーザーの状況に合わせた新型コロナウイルスの対策情報が得られるほか、そのアンケート結果などから行政側も県民の状況を把握しやすくなります。
また、「スマホでお医者さん相談」機能も採用しており、トーク画面内のメニューにあるボタンをタップすることで、医師に直接体調相談などが可能です。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
ソーシャルデータバンク株式会社
http://social-db.co.jp/
ソーシャルデータバンク株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/000000026.000032386.html